« 携帯を買い替えました | メイン | “皇帝”がついにマラソン世界新!! »

SH903iTV

まだ3日ほどしか使っていないのだが、使用感を少々。

ワンセグはふだんそれほど使うとは思わないが、マラソンや駅伝の応援に行ったときに便利かな。ただ、電車とかで移動中に(場所にもよるだろうが)どの程度映るのだろうか? 画面が横に切り替えられる(サイクロイドポジション)は便利。

ミュージックプレイヤーとしては、データ形式がAACなので非常に困る。普段iPod用に使っているのは汎用性の高いMP3。これを携帯に移すには、単にAACに変換してmicroSDカードに保存するだけではダメだ。著作権保護機能のついたカードリーダーでなければならないのだが、家にあるのはそんな機能はない。「FOMA USBケーブル」で携帯と直結すれば、携帯がカードリーダー代わりになるのだが、FOMA USBケーブルは別売り(家電量販店で安いものは1,200円位だった)。

この時、ケーブルでつなぐだけではダメで、携帯をいちいち「USBモード」に切り替えてやらなければならないのが面倒。携帯への転送は、SD-Jukeboxというソフトを使うのだが、3,675円かかるとか。ネットで調べてみたら、SD-Jukeboxと互換性のある。MOOCS PLAYERというソフトが無料とのことで、そちらをダウンロード。既存のMP3ファイルを同ソフトに読み込ませ(ドラッグ&ドロップ)、ソフト上の機能によりSDカードへ転送。この時携帯のSDカードにはMP4に変換されたデータが記録されるのだが、PC本体には残らない。

CDから転送する場合は、同じようにSD-Jukeboxに読み込ませてからSDカードへ転送。ただし、CDの場合はオリジナルデータがPC内にないので、SD-Jukeboxに登録した時点でMP3なりwmvなりの形式でPCに保存されてしまうので、必要なければ携帯へ転送後に消去しないとハードディスクを無駄に消費する。転送が終わったら、PCからケーブルを取り外し、携帯をUSBモードから通信モードに戻す。これを頻繁にやろうと思ったらかなり面倒だが、たまの作業なら何とか我慢できる。

便利なのはFMトランスミッターが内蔵されていること。車を運転するとき、ミュージックプレイヤーを再生し、FMトランスミッターをONにすると、カーステのFMラジオで受信できる。実際に試してみると、携帯を置く場所により感度がかなり違うのと、携帯のアンテナを伸ばす必要があった。窓際のドリンクホルダーにウレタン製のiPodホルダーを設置してあるので、そこに置いてみたら感度良好だった。

ミュージックプレイヤーとしての機能ははっきり言って貧弱。プレイリスト機能はあるものの、ランダム再生ができないのはかなりマイナス点。iPodのようにアーティスト名から選択することもできないので、曲数が多くなると曲を探すのが大変そうだ(直接アーティスト名や曲名を入力して検索することはできる)。

その他の機能としてはフルブラウザがある。PC用のサイトも見られるというものだが、これは画像表示をOFFにしておかないと想像を絶するパケット代が請求されることになる。フルブラウザの利用はパケ・ホーダイの対象外であり、定額にするにはパケ・ホーダイフル(月5,985円)の契約が必要。

それと、当然ながらPCと全く同じ表示というわけには行かない。ちなみに自分のサイト(ブログ)を表示してみると、PC上では3カラム同時に表示されるのだが、携帯ではフルブラウザとはいえ、1カラムずつの表示となった。それと背景色(指定なし)がPCの場合は白だが、携帯はグレーになっていて字が読みにくくなっていた。個人的には字をもっと小さく表示してその分広く表示できればと思う(最小でもまだ少し大きいと思う)。せっかくサイクロイドポジションがあるのに、フルブラウザを使うときにサイクロイドポジションでは見られないのも改良の余地ありか。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://net-rc.com/b/mt-tb.cgi/377

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)