« 自己紹介 | メイン | 練習の流れ »

トレーニングの3要素

トレーニングとは、ただ走ったり筋力トレーニングしたり、というだけではありません。次の3つの要素をバランスよく組み合わせることで最大の効果を生み出します。

(1) 練習
(2) 休養
(3) 栄養

「練習」は当然のこととして、「休養がトレーニング?」と思うかもしれませんが、適切に休養をとらなければオーバーワークとなり、故障、病気、慢性疲労などにつながります。また、休養には後で述べる「超回復」のためにもなくてはならないものです。

休養には、睡眠、入浴といった日々必ずとる必要のある休養のほか、1日から数日の間、練習を全く行わなかったり(完全休養)、ジョグなどの軽い練習で切り上げる(活動休養、積極的休養)短期の休養、ハードトレーニング期の後しばらくの期間、練習量を減らして疲労を抜く中長期の休養があります。また、一流選手などでよく「オリンピックが終わった後、1年間は休養する」というように超長期の休養をとる選手もいますが、ここまでくるとトレーニング理論的には休養ではなく、「休止」と言った方がいいかもしれません。

痛んだ筋肉の修復や疲労回復には休養だけでは不十分で、適切に栄養を摂取することが大切です。何も値段の高い食材を選んで食べたり、サプリメント(栄養補助食品)を摂取すればいいというわけではありません。基本的には肉、魚、穀物、海鮮類、野菜、果物など自然の食材を好き嫌いなくバランスよく、適度な量を食べていれば通常は問題ありません。逆に日常的にサプリメントや薬に頼らなければならない状態では、長距離選手としては明らかにオーバーワークです。アルコールだって適量であれば全く問題ありません。むしろ全く飲まないより適量を飲んだ方が各種成人病の発症率が低いというような研究結果もあるそうです(もちろん飲めない人が無理に飲む必要はない)。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://net-rc.com/b/mt-tb.cgi/7

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)