ネットブック
俗に言う5万円パソコン。先週購入しました。子供に(ちょっと早いですが)クリスマスプレゼントでiPod Touchを買うことになっていたのですが、iPodというのはPCがないと何の役にも立たないわけです。かと言って自分のPCはあまり触られたくないし、家の中で持ち運びできるPCがあると何かと便利なのでネットブックを1台買うことに。
機種はいろいろ検討した挙句、エプソンダイレクトのEndeavor Na01 miniにしました。46,800円(通販なので送料が2,625円かかりますが)と安い割に、ネットブックとしては大型の10.2インチ液晶、キーボードのピッチが17.5mmと広め、160GBのハードディスクとネットブックの中では高スペック。重量は1270gとやや重いのですが、ACアダプタが約200gと軽い(他機種は300g以上が多い)ので、トータルの重さではそれほど変わらないと思います。
ただ通販専用なので、店頭で触れないのが心配でした。実際に届いてから数日使った感じでは、キーボードは一般的な19mmピッチよりはさすがに狭いですが、慣れればちゃんとタッチタイプできます(昔ThinkPadとかLet's NoteといったB5ノートを使っていた経験もあるので個人的には全く問題なし)。ポインティングデバイスもネットブックにしてはまずまずではないでしょうか。ただしクリックボタンの感触がパコパコして安っぽいのは少し不満です。
バッテリーの持ち時間は、大体2時間半ですが、雑誌の比較等を見ると、10.2インチ液晶のクラスでは比較的長い部類のようです。CPUはAtomのN270ということで一般のノートPCよりは処理速度は劣るのですが、OSがWindows XP(SP3)なので、意外とサクサク動きます。起動も割と早いです。メモリは1GBですが、XPなら十分だと思います(自分のメインPCは768KBだし…)。
Officeソフトはプリインストールではありませんので、別途インストールする必要がありますが、口コミ情報などを見るとOffice2007では重く感じるかもしれません。私はOfficeXP(Word,Excel2002)のライセンスを持っているのでインストールしてみたら、特に重いと感じることはありませんでした。多量のデータファイルを読み込んだわけではありませんが。ライセンスを持っていなければ、とりあえずフリーのOpenOffice.Org(OOo)を使ってみるのもいいかもしれません。ちなみにOOoは最新の3.0ではVBAにも一部対応したようです(もちろん完全互換ではありませんが)。
ソフトをインストールするのに不可欠なCD(DVD)ドライブは付いていません。2台目のPCであればメインPCとLANで接続し、メインPCのCDドライブを共有化すれば面倒ではありますがなくても何とかなります。私の場合はたまたまDVDマルチドライブを持っていたので追加の出費はなくて済みました。
アプリケーションを使う上で、1024×600ドットという縦方向に短い画面は時々困ることがあります。OKなどのボタンが画面より下に隠れてしまうことがあるためです。ここだけ我慢すれば、5万円以下でも結構満足のいく性能だと思います。というか5万円以下でここまでできるんだから普通のノートPCの値段ももっと下げられるんじゃない?と思ってしまいます。実際、ネットブックの影響でノートPCの店頭価格も急落しているようです。
でもノートPCの値段が高いのはOSの値段とプリインストールされたOfficeソフトの値段が高すぎるというのが最大の要因だと思います。マイクロソフトは、画面の小さい機種に限定し、Windows XPを安く提供しているそうで、ネットブックの画面がフルXGAでないのはOSを安く調達するためのようです。Officeソフトもプリインストールをやめれば本体は安くなるし、その分みんながOOoなどを使うようになれば何も高いOfficeソフトを買う必要はなくなるわけです。
話がだいぶそれてしまいました。