« 2009年08月 | メイン | 2009年10月 »

2009年09月28日

またしても腰痛...

9月始めに腰痛(ギックリ腰に近いもの)をやってまだ1ヵ月も経っていないのに、またやってしまいました。
朝、洗面台で歯を磨こうとしていたとき、喉に何かひっかかりを感じて咳をした拍子に、腰がビクッとなり発症。
最近は重たいものを持ち上げるとかではなく、席を立ったり今回のような些細なことで簡単に痛めてしまうことが多いです。

せっかく日曜日に福井マラソンに出るつもりだったのですが、DNS濃厚です。少なくとも明後日頃には日常生活に支障がなくジョギング程度はできるようにならないと、仮に日曜日までに治ったとしても遠征してまで走るような状態には持っていけません。

2009年09月26日

トレッドミル12km

トラックかロードでペース走をやりたかったところですが、土日とも終日県高校新人陸上の競技役員の仕事が入っているため、帰宅後にトレッドミルで12kmのペース走。

2週間前に16.5km/hで8kmのペース走をやっていて、その時より調子が良さそうだったので、16.6km/h(3'36"/km)にチャレンジ。傾斜は同じ0.8%。前回より呼吸が楽で、8kmを過ぎても特に呼吸が激しくなることもなく、10km過ぎからは1km毎に16.7km/h、17.0km/hと上げていきました。さすがに17.0km/hまで上げるときついですが、ずっとイーブンペースなら15km位までなら何とか行けそうな感じでした。

ちなみにラスト5kmが17分57秒、ラスト10kmが36分01秒。大体5kmを18分ちょっとのペースなので、ハーフのレースでもこの位のペースで押して行ければ1時間16分前後が出るのですが、実走とのギャップがどの位あるか? 来週の福井マラソン(ハーフ)でその辺を検証していきたいと思います。

2009年09月23日

90分jog

連休最終日は90分ジョグ。走行距離は20.5km位ですが、走行距離が20kmを超えたのは3月15日の駿府マラソン以来、実に半年ぶり。いかに春~夏にかけて練習していなかったかがよくわかります。

気温26度とそれなりに暑かったので途中給水の小休憩はありますが、ようやく20kmを連続して走れるようになりました。とはいえ、ジョグでやっと20kmに到達しているようでは11日後のハーフマラソンでの苦戦は必至。

2009年09月22日

1000×5

連休4日目。昨日は家族と1日ららぽーと磐田へ買い物に出掛けて休養。
今日は草薙サブトラックで1000m×5(r=200)。
3分25秒前後で入り、3分20秒に自然に上がる感じになればいいな、と思っていましたがさすがにそれは甘かった。

1. 3'26"(r=71")
2. 3'24"(r=79")
3. 3'24"(r=73")
4. 3'24"(r=77")
5. 3'16"(r=72")

レストをいつもよりやや長めにとったのですが、3分24秒がやっとでした。
もちろんラスト3分16秒で行っているように、1本だけなら行けますが、連続では無理。
呼吸系より脚がきつい感じでした。

2009年09月20日

今日は屋外で起伏走

約3km離れた静大まで走り、外周&構内の起伏の激しい4kmコース×3周、家に戻って約18km。

昨日のダメージが意外と残っていて最初はまったり。動きがよくなってきたら登りに少しアクセントを置いて走りました。
涼しくなったとはいえ、25度を超える中でしたが、静大の構内や周辺は木陰が多く、日陰に入れば暑さはほとんど感じません。
それでも最近あまり長い距離は走っていないので、最後は少しバテ気味でした。

今季はまだ春以降1本もレースを走っていないので、フルマラソン以外では珍しく遠征ですが、10月4日の福井マラソンに一応エントリーしています。この分だと12~13kmまでは何とか走れても残りが地獄かな、という感じです。

2009年09月19日

トレッドミル3000+2000+1000+600

3000m 16.8km/h(3'34"/km) r=600(12.3km/h,2'53")
2000m 17.0km/h(3'32"/km) r=400(12.3km/h,1'54")
1000m 17.4km/h(3'27"/km) r=300(12.3km/h,1'27")
600m 18.0km→19.3km/h(40"/200m→37"/200m)

傾斜は0.8%。走行タイムでいうと10'43"-7'04"-3'27"-1'57"。
約1ヵ月前は3000mを16.7km/hでやった後続かず、1000m(17.3km/h)、600m(18.0km/h)がやっとでしたが、今回は間に2000mをはさんでも前回より速い速度でしかもまだ余裕がありました。もう少し設定を上げてもよかったと思うくらいで、予想外に調子良すぎでした。

特に18.0km/hの動きに余裕があったのが収穫でした。ここ数年落ち込みが顕著だったスピードが少し蘇ってきそうな感覚です。

2009年09月14日

イチロー選手

イチロー選手が9年連続大リーグ200本安打を達成しました。ハイレベルの力を9年間も維持するのは非常に大変なことで、その偉業に敬意を表したいです。

日本は他国に比べ、相対的に野球の人気が高いため、野球選手の中には相当に運動能力が高い選手がいます。イチロー選手もその一人で、スピードはもちろん、強肩だし、パワーも決して劣っているわけではありません。(本人も本塁打は狙えばそこそこ打てるが、打率が下がるから狙わないと言っている)

イチロー選手だったら、もし野球をやっていなくて陸上選手だったとしても大成した可能性は高いと思います。特に10種競技あたりが面白いかもしれません。あの俊足からして100m、400m、走幅跳は問題なし。筋繊維は太くなさそうなので1500mもまあ大丈夫でしょう。身体のコントロール能力を考えるとハードル、走高跳、棒高跳も器用にこなしそうだし、強肩を生かしてやり投げも結構いけそうです。砲丸投と円盤投は少し苦労するかもしれませんが、単にパワーだけでなく瞬発力や技術力も必要なので、意外と大丈夫かもしれません。

やり投で銅メダルを獲得した村上選手を指導したことがある小山氏が「ノーコン投手のやり投転向大歓迎」と言っていますが、高校の野球部員はまさに陸上競技のタレントの宝庫ではないかと思います。私の育った静岡県の西部地区(浜松市を中心とする地区)は陸上王国静岡の中でも特に強い地区ですが、これも「野球があまり盛んではない」「野球部のある中学校が少ない」という事情が少なからず影響していると思います。

2009年09月12日

トレッドミル8000m

今日は静岡県高校新人大会の地区予選の役員で参加したため、夕方からトレッドミルで練習。
速い速度で短めのインターバルをガンガンやるという感じの体調ではなかったので、16.5km/h(=3'38/km)、傾斜0.8%で6000mを目標にスタート。2000m位まで少しきつかったのですが、速度に慣れるにつれ動きが楽になり、6000mは余裕を残して走れそうだったので、8000mまで延長。残り1000mはきつくなってきたので、8000mがちょうど良い距離でした。8000mは29分04秒。

今日はトレッドミルでは初めてアディゼロJAPANで走ってみました。走りやすいには走りやすいのですが、トレッドミル上で走るにはちょっと柔らかすぎる感じです。これに慣れてしまうとロードの硬さに負けてしまうので、やはりトレッドミルではもっと薄いレース用シューズで走った方がよさそうです。

2009年09月07日

腰痛その後

先週火曜日の朝に発症、水曜日は完休、木・金は通勤ランでスロージョグでつなぎ、土・日完休。これでまだ心配はあるものの、何とかまともに走れる状態まで回復しました。少し張りを感じるのでまだ油断はできませんが…。

今月は少し出遅れてます。今年は年内にフルマラソンとか記録を狙う予定は今のところないので、特に焦ることはないのですが、故障で走れないというのは精神衛生上も良くないです。

2009年09月03日

また腰痛

6月にやったばかりですが、また腰痛です。火曜日の朝、通勤ランの後何か腰に違和感があると思ったらジワジワと痛みがでてきました。昨日はやや痛みは沈静化しましたが、大事をとってランは中止。

今日は日常生活ではほとんど影響ないくらいに回復したので、帰宅時に走ってみましたが、数歩走ってやっぱり違和感あり、低速で帰りました。特に変わったことはしていないはずですが、8月に入って急に走り始めたからなのか? しばらくは様子見です。